ペットボトル工作【泡遊び】口輪筋を鍛える・肺活量も高まる!

子育て・育児

こんにちは、ゆきです。

今回は、親子で楽しめるペットボトル工作『泡遊び』を紹介したいと思います。

作り方と遊び方に加えて、子どもの成長にどのような良い効果があるのか?も合わせてお話したいと思います。

 

こちらにより詳しく、同内容の動画も撮っておりますので、文章を読むのが面倒くさい方はこちらからどうぞ。

準備するもの

準備するもの

【準備するもの】
・炭酸用のペットボトル(500ml)
・輪ゴム2個
・水切りネット、又は靴下
・カッター
・ハサミ
・チャッカマン(ライター)
・マスキングテープ
・シャボン玉液、又は石鹸水
これらを使って作っていきたいと思います!

ペットボトル工作「泡遊び」の作り方

マスキングテープで目印

① ペットボトルを飲み口から1/3くらいの長さのところにマスキングテープで目印を付けます。

 

カッターでカット

② マスキングテープに沿ってカッターでカットしていきます。

カッターの刃をチャッカマンなどで温めてから切るとスムーズに切ることができます!
※切る作業は、危ないので親御さんがしてください。

 

靴下を切る

③ 靴下をほどよい長さに切ります。

 

ペットボトルに靴下を被せる

④ マスキングテープを外し、切った側のペットボトルに靴下、又は水切りネットを被せます。

 

⑤ 被せた靴下や水切りネットを、輪ゴムを巻いて固定したらできあがり!

 

ペットボトル工作「泡遊び」で促されるスキル

靴下を手繰り寄せる

靴下を被せる時に、手繰り寄せる動きは自分で靴下を履く練習になります。また「手元を見続けること」「両手の動きや力の入れ方をコントロールすること」を経験できます。

水切りネットを被せる場合、少し難易度がレベルアップします。

水切りネットを片手で押さえながら、もう片方の指をバラバラに動かして固定する動きは、「操作する手」「支える手」役割分担する経験を積む事ができます。

 

ペットボトル工作「泡遊び」の遊び方

泡遊びの遊び方

シャボン玉液や石鹸水をつけて、飲み口から息を吹いて遊びます。

靴下の場合は細かい泡が、水切りネットの場合は大きな泡が出てきます。

 

ペットボトル工作「泡遊び」の遊びで身につくスキル

口輪筋が鍛えられるため、よだれが出たり、お口が開いている子に効果的です!

咥えてペットボトルを見ると両目を中心に寄せるので、寄り目動きも経験できます。これは目の焦点を合わせる練習に繋がります。

また、長く吹くので腹筋を使います。体幹の筋力、肺活量もアップします。

水切りネットの場合は、いっぱい吹かないと泡がなかなか出ないので、より口の周りの筋力やお腹の筋力を使います。

 

今回は、ペットボトルを使った泡遊びをご紹介させていただきました。

お子さんと一緒にぜひ試して遊んでみてください♪